土日は16時。平日19時30まで、当日予約OK
*バナーをタップで電話できます。
腰痛
腰痛は温めたほうがいいのか?冷やしたほうがいいのか?
簡単に判断する方法は
「痛めた瞬間がわかった」⇒冷やす。
「慢性の腰痛だ」⇒温める。
「とりあえず、お風呂であっためる」
が良いときと悪いときがあるんですね。
「腰痛」と一口に言っても実は色々なんです。
もちろん、状態によって施術内容は変えていきますよ。
冷やすか温めるかしても痛いときは治療をされることをおすすめします。
「我慢せずに早めのケア」が一番ラクですよ~。
腰が痛くなると急に腹筋をしたくなる人が多いですが
痛い間はやめましょうね。(笑)だいたい悪化します。
色々ある腰痛治療。
目の前の症状をラクにする治療法
低周波治療
昔からある、最も一般的な方法です。低周波の効果は針麻酔のような効果があります。
「ビリビリする電気刺激で痛みをわからなくさせる」という感じです。痛み止めのようなものですね。
微弱電流治療
アスリートのケアの場合の定番治療。損傷した筋肉や疲労した筋肉の再生、回復作用を促します。早く回復させたい場合におすすめです。
超音波治療
身体の深部から血行をよくする治療。
マッサージ
緊張が強い場合はマッサージの直後はスッキリします。
ハリ治療
好みがわかれる治療法ですが、凝り固まっている部分をハリの刺激で取り除いていきます。効果的にはマッサージと一緒で「緊張を取り除いて痛みを和らげましょう。」ということです。
整体、カイロプラクティック(バキバキ系)
昔は整体、カイロと言えばバキバキ骨を鳴らしてスッキリさせるやり方でした。筋肉はすべて骨に付くので骨を瞬間的に動かすことで狙った場所を緩めることができます。時間も一瞬で終わるので昔は流行りましたが事故が多いので今はやる人が少なくなりました。効果的にはマッサージやほぐしと一緒です。
腰痛の症状を根本的に減らしていく治療法
筋トレとストレッチ両方必要です。
ストレッチ
何にもしなければ徐々に体はかたくなっていきます。体がかたいと痛みを誘発しやすくなります。やり方は色々ですが股関節を中心に背骨も含めて柔らかくするとよいです。
筋トレ
腹筋を含め背骨の前面側や骨盤周りの筋力アップは大切ですね。反り腰や猫背では背筋、背骨を使って支えるので腰は使いすぎ、腹の筋肉はさぼりすぎ(笑)という状態になっています。腹筋は使わないので年々落ち、腰の筋肉は長期間にわたるオーバーワークで非常にかたい状態へと変化しどこかで痛みに変わってきます。
当院の治療法とよくある治療法を比べてみました。
整形外科
診断とストレッチなどの指導を基本に状況によってシップや痛み止め、注射などを処方。痛みをコントロールする選択肢をたくさん持っています。「慢性腰痛だから筋トレとストレッチを自分で頑張って治してね。痛みに関しては和らげてあげれるよ」というスタンスの場合が多いですね。
メリット
・画像診断が受けられる
・痛みを抑える選択肢がたくさんある
デメリット
・長期的に腰痛がなくなるような治療まではやらない(指導はしてくれます)
・患部以外に関しては触ることができない
・基本、保険治療なので念入りに治療することができない
もみほぐし
施術者は普通の人なので、治るとか治らないとかではなく、かたい部分があればもみほぐしてくれます。
メリット
・痛いところを揉んでくれる
・その場はスッキリする
デメリット
・治療に関しては素人なので、どうしたらよくなるのか聞いても正確な情報が出てこない。
・やり過ぎると後から痛くなる。
鍼灸あんま治療院
痛みの原因になりやすい場所のかたい部分を狙って施術をしてくれます。
メリット
・痛みを抑える効果がある。
デメリット
・早く治す効果はない
・長期的に腰痛がなくなるようなリハビリまではやらない。(どこを鍛えたら腰の負担が減るのか?という話は専門外のため)
整体
ソフト整体。が主流になり、もみほぐしとあまり変わらなくなってきています。
メリット
・たまに腕の良い人がいる
デメリット
・整体師は免許不要なので、ほぼ素人の人がたくさんいる。(もみほぐしはできるとは思いますが、治療は???)
スポーツジム
今は腰痛プログラムが用意されているジムが多いですね。あわせてストレッチも忘れずに。
メリット
・根本改善が期待できる
デメリット
・腰が痛いときに頑張ると悪化する
・フォームや負荷の強さを間違えると逆効果
・痛みをとることはできない
一般的な接骨院
低周波系の電気で痛みを飛ばし、10分ぐらいもみほぐしてスッキリ感を出し、ストレッチで仕上げ。筋トレは自分で頑張ってね。という形が多いですね。
メリット
・安い
・スッキリする
デメリット
・腰の状態は変化していかない(指導はしてくれます)
当院
回復系の電気治療器、マイクロカレントで筋肉の回復を促し、ほぐし整体で身体のハリを取り、インナー系のトレーニング&ストレッチをマンツーマンで実施します。
メリット
・患部の状態を回復させる治療が受けられる
・徐々に腰を痛めない身体になっていく
デメリット
・マンツーマンで体操レベルのインナー系のトレーニングもするので、寝てるだけという訳にはいかない。
腰痛を根本的に治したい方向け治療プラン
*通院目安は年齢や症状などにより大きく前後します
毎日のように通院が可能で費用を抑えたい方
保険治療
(3割負担)初回 1000円前後 2回目 500円前後 3回目 400円前後
通院目安
日常困らないレベルまでなら約3週間(ほぼ良いんだけど鈍痛はまだあるという状態)
全力で運動できるレベルまでの場合約1ヶ月~6カ月(競技や状態により前後します)
万が一保険が使えなくても安心価格
初回 1800円 2回目以降 800円
保険治療と同じ内容となります。
保険治療+ほぐし整体
初回 2380円 2回目以降 1890円
通院目安
日常困らないレベルまでなら約3週間(ほぼ良いんだけど鈍痛はまだあるという状態)
全力で運動できるレベルまでの場合約1ヶ月~6カ月(競技や状態により前後します)
腰痛を根本的に治したい方
おまかせ整体+MCトレーニング
初回 8200円
2回目以降 7200円
・初回は約90分、2回目以降は60分程度必要になります。
・通院目安 週1、2回ペースで3ヵ月間で腰痛にならない身体作り+キレ良く全力で動けるパフォーマンス(ご希望の場合)
・2回目以降について 状態、状況に合わせて内容を下げることで料金を抑えることもできます。
長年の腰痛もち+あちこちお悩みがある方
念入り+MCトレーニング
10600円
2回目以降 9600円
・初回は120分、2回目以降は90分程度必要になります。
・通院目安 週1ペースがおすすめです。
・2回目以降について 状態、状況に合わせて内容を下げることで料金を抑えることもできます。